2022/12/28 語りかけてくる 枯れ蓮のつくりだすデザイン言葉ではなく光や闇で語りかけてくる早く真実を見い出しなさいと語りかけてくる受け入れなさい唯一のこの真実を汚れることなくまっすぐに受け入れなさいと言うしかしその真実を受け入れるには未熟すぎる自分なのだろうかしかしすべては開かれている荒れ野に差す光
2022/01/29 伊豆沼散歩のハートマーク 伊豆沼のハートマークよく見れば見逃しているものにハートマークが宿っていることに気付くと幸せに思えるものである人はもっとこのような何気ない幸せに目を凝らすとよい伊豆沼のハートマーク幸せはいつも外からプレゼントのようにやってくるものだと思っている人がいるつまり与えられるものとばかり思っている本当は自分で見つけにいくのであるそう思って幸せを求めるとほらここにそこにもつまり幸せは自分の考え方次第でいくらでも探し得るこう思うと散歩は楽しくも思える
2021/12/21 月に雁 月に雁 今朝12/21 蕪栗沼月齢16.6の月が朝の薄いブルーの空に残っていました形の良い十六夜の月でした十六夜の月は朝には丁度程よい高さに懸かります鳥たちの飛ぶ姿に月,うまく収まります飛び立ったマガン達が月をかすめて飛んでいきますどアップにしてみました朝の道
2021/12/15 朝の風景-ハクチョウ三景- 朝日を浴びて伊豆沼への最寄り駅,新田駅がいよいよ新築されて26日に供用開始となりました。ハクチョウの飛ぶ姿をデザインに取り入れたおしゃれな傾斜ある屋根,現在最後の仕上げがなされてします記念となる写真が撮れないかと思案中です横並び差し込む光