fc2ブログ

雪の降り方が・・・

DSC_0051-7s.jpg
の降り方が・・・

の季節に雨である
どうしたわけかと思う
よく思い返してみると昔は
雨に傾きかけたでもなんとかだった
の降り方にも意地があった
ぼただったり
みぞれだったりした
津軽でなくても
雪の種類はけっこうあった
また降り方もいろいろだった

胸を苦しくさせるばかりに隙間なく濃く降る雪もあれば
初雪の便りようにちらほらと風になびく雪もある
風のない時には律儀にまっすぐに暖簾のように降った
差し込んだ雲間からの光に朱色に浮かび上がる雪もあった
夜の街頭の光にせわしく浮かび上がる横殴りの雪もあった
明るい雪
暗い雪
乾いた雪
よい音を立てる雪
吹雪の夜
雪が降りやんだ朝の雪の吹きだまりの美しさ
きらきらと舞うダイヤモンドダスト
学校の鉄棒に触ると寒さのために手がくっついた
雪降りのために学校が休みになった


DSC_2381-7s.jpg

降り積もる雪雪雪また雪よ
津軽には七つの雪が降るとか
こな雪 つぶ雪 わた雪 ざらめ雪
みず雪 かた雪 春待つ氷雪
「津軽恋女」新沼謙治

時々無性に雪深い山里の景色に会いたくなる


関連記事
スポンサーサイト



コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
非公開コメント